いで 内科・呼吸器内科
クリニック
いで 内科・呼吸器内科
クリニック

浜松市浜北区本沢合801-4

当院では、 患者さんと医師が「同じ目の高さ」で話し合いながら治療をすすめます
当院は 予 約 優 先 です

自動電話: 050-5305-1072
ウェブ予約(左下バナーより)

食欲の秋 → 運動の秋にしましょう

今年は猛暑で、ウォーキングなどができず、体重が増えた方が多いようです。熱中症も怖いですが、体重増加で脂肪肝になったり、アイスやジュースのとりすぎで血糖値が上昇するのも、将来に脳卒中や心筋梗塞になりやすくなります。9月になり、朝夕は涼しくなっていますので、運動習慣を再開しましょう。

新型コロナウイルスについて

7月から徐々に増えてきて、お盆明けから増加傾向が止まりません。最近は、お子さんだけでなく、高齢者の患者さんも多いです。特効薬の内服などにより、重症化する方は多くはありませんが、浜松医大の先生方によると、ひどめのウイルス肺炎になって入院する高齢者は、今年の初めより多くなっているとのことです。ワクチンを打っている方は全般に軽症のことが多いので、65歳以上の高齢者、基礎疾患のひどめの方は、新型コロナワクチンを接種しましょう。

新型コロナウイルスワクチン・・令和5年<秋接種>と呼びます。

● 9月20日より<秋接種>が始まります。⇒ 現在のワクチンは、9月19日までで接種終了。
● 現在、<12歳以上の定期通院の方>のみ、受診時に接種します。ご希望の方は、定期受診の時に<接種券>をお持ちいただければ、当日接種可能です。 次回の予約のない方は、お手数ですが、集団接種をご利用ください。
●接種間隔は前回接種完了後、3ヶ月以上経過後です。
●6月30日までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種した12歳以上の方には、9月6日に接種券が発送されます。(定期通院の方のみ接種可)
●以前届いた接種券を未使用のままお持ちの方は、その接種券で今回の接種を行ないます。(新しい接種券は発行されません)
※追加接種の接種券を未使用の方で、接種券を紛失された方は、9月11日以降に「接種券発行申請フォーム」または「ワクチン専用ダイヤル」へ再発行の申請をして下さい。
(1)接種券発行申請フォーム
(2)ワクチン専用ダイヤル
0120-319-567 受付時間:午前9時~午後5時
※住民登録が浜松市以外の方は、住民登録のある自治体へご確認下さい。
当院では、一部の方に<春に接種した方は、秋接種はしない>とご案内していましたが、誤りでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。令和5年春接種=6回目(または3から5回目として)を実施した方も、<秋接種>対象となりますので、受診の際に<接種券>をお持ち頂ければ、事前連絡は不要で当日接種致します。

インフルエンザワクチンの予防接種について

● 新型コロナ流行により、インフルエンザ流行が以前と全く異なる状況になり、予測がつきません。しかし、冬期には一定数の流行が予測されています。
● インフルエンザによって重症化しやすい、乳幼児と高齢者はインフルエンザ予防接種を打った方がよいと推測されます。
● 10歳以下、特に6歳以下の小児は打ちましょう。新型コロナは、小児が重症化しないのが唯一良いところでしたが、インフルエンザウイルスは異なります。以前は、日本全体で毎年20人前後のインフルエンザウイルス脳症や心筋炎などでなくなる児がいて、インフルエンザは幼小児にはこわい病気です。
● 中等症以上の基礎疾患を有する方、特に、65歳以上の方は打ちましょう。肺炎などを合併して重症化する方が多いです。
● 当院でも例年どおり10月中旬よりインフルエンザ予防接種を行います。
● 例年通り、インターネットによる予約(ウェブ予約)のみとなり、お電話での予約はできませんので、ご了承ください。
● インフルエンザ予防接種のウェブ予約は、9月20日の時間非公表にオープンする予定です。最初の2週間は当院の診察券のある方のみの予約となり、10月5日時間非公表からは、診察券のない方も予約できるようになります。(その時点で満杯になっている可能性もあります。)
● 定期通院のある方は、原則として診察時に接種します。お子さんはほぼ6歳以上で、「ひとりで打てる子」のみ定期通院時に接種可能です。
● 接種料金などの詳細は、予約開始前までにお知らせする予定です。(ほぼ例年どおりの予定です。)
● 問診票は、ウェブ予約の方は、原則<ウェブ問診>でお願いします。
 ⇒ インフルエンザワクチンのご案内2023

休診・代診のお知らせ

● 10月14日(土)代診 穂積 宏尚 先生(浜松医大呼吸器内科)
● 10月28日(土)は、都合により全面的に臨時休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。

小児外来よりのお知らせ・・・月、水、金の午後。

● 昨年度水曜日午前、今年度金曜日午後をご担当頂いた比良先生ですが、人事異動により医療センター小児科に10月より異動されるため、終診となります。穏やかな語り口でお母さん方からも人気がありましたが、新任地でのご活躍を祈念致します。ありがとうございました。当面のあいだ、金曜日午後は月曜日午後の谷川先生にご担当頂きます。宜しくお願い致します。
● 9~10月は医学の学会シーズンのため、小児外来の先生方の代診が多くなります。あらかじめ、ご了承ください。
◇ 9月13日(水) 小松先生 → 谷川先生
◇ 9月25日(月) 谷川先生 → 小松先生へ
◇ 9月29日(金) 比良先生 → 谷川先生へ
◇ 10月11日(水)小松先生 → 谷川先生へ
◇ 10月13日(金)谷川先生 → 川上先生へ
◇ 10月20日(金)谷川先生 → 清水先生へ
◇ いずれも、これまでに当院に勤務して頂いた先生ですので、ご安心ください。

当日急患枠について

● 当院では、曜日に応じて当日急患枠(内科、小児科)を準備しています。
● 当日急患枠など、当日受診予約は、ウェブ予約のみ が原則です。
● ご高齢の方など、スマホが使用できない方は、自動電話受付で予約して頂くか、クリニック受付までお電話ください。
● 定期通院ない患者さんでも、1年以内に受診歴のある方は、かかりつけとしてできるだけ対応します。しかし、診察枠には限りがありますので、原則追加は<ひどい症状がある場合>(咳がひどくて眠れない、息が苦しい、39度以上の発熱がある、食事が全くとれない)などのひどい症状の場合だけです。中等症以下の方は、お手数ですが、翌日のウェブ予約で受診して下さい。
● 自動電話対応も、上記のようなご案内に変更予定です。

illustration by kids.wanpug